【Gridge記事更新】ブリヂストン TOUR B X ボール(2020モデル)を徹底試打レビュー!

こんにちは。管理人のQuattroです。
本日のインプレッションはこちら!
BRIDGESTONE GOLFさんのTOUR B X ボール(2020年モデル)です!
今回のTOUR Bシリーズのキャッチ ...
重心から見るゴルフクラブの特性と効果③ ~重心高~

みなさんこんにちは。
管理人のQuattroです。
本日は重心シリーズ最終章、「重心高」についてです。
(前シリーズ、「重心距離」・「重心深度/重心角」については下記リンクからどうぞ)
重心から ...
重心から見るゴルフクラブの特性と効果② ~重心深度/重心角~

皆さんこんにちは。管理人のQuattroです。
今回は重心シリーズ第二弾、「重心深度/重心角」について扱っていきたいと思います~。
前回の「重心距離」についての記事を読んでない方はそちらもぜひ併せて読んでみてく ...
重心から見るゴルフクラブの特性と効果① ~重心距離~

こんにちは。管理人のQuattroです。
今シリーズのテーマはズバリ、「重心」です。
近年、ゴルフクラブのスペックを語るうえでは避けて通れないワードですね。
ただ、一口に「重心」と言っても、重心距離、重心震 ...
【考察】太グリップの効果とは

みなさんこんにちは。管理人のQuattroです。
本日は「太グリップ」について考察してみたいと思います。
SuperStrokeの台頭もあり、パターのグリップに太いものを使用するのはかなりポピュラーになってきましたが、 ...
【試打レビュー】TaylorMade SIM MAXドライバーを打ってみた!

皆さんこんにちは。管理人のQuattroです。
今回の試打インプレッションはこちら!
写真はテーラーメイド公式HPより引用
テーラーメイド SIM MAXドライバーです!
先日SIMドライバーの ...
【試打レビュー】TaylorMade SIM ドライバーを打ってみた!

みなさんこんにちは。管理人のQuattroです。
本日の試打レビューはこちら!
【テーラーメイド公式HPより写真引用】
テーラーメイドの新シリーズ、SIMドライバーでございます!
(今回の試打は ...
【試打レビュー】RomaRo Ray TYPE R ユーティリティーを打ってみた!

こんにちは。管理人のQuattroです。
今回の試打インプレッションはこちら!
はい、ロマロのRay TYPE R ユーティリティー(2017年モデル)でございます。
吊るしで希望スペックのユーティリティー ...
【試打レビュー】TaylorMade P790アイアンを打ってみた!

皆さんこんにちは。管理人のQuattroです。
ゴルフするにはいい季節になってきましたね。
メーカーからも新製品が続々出てきています。
そんな新製品のなかから今回の試打インプレッションはこちら! ...
【試打レビュー】スピーダー エボリューション 6を打ってみました!

こんにちは。管理人のQuattroです。
今回の試打インプレッションはFUJIKURAさんの最新作、
SPEEDER EVOLUTION Ⅵについてです!
フジクラのHPより引用
今や