重心から見るゴルフクラブの特性と効果① ~重心距離~

こんにちは。管理人のQuattroです。
今シリーズのテーマはズバリ、「重心」です。
近年、ゴルフクラブのスペックを語るうえでは避けて通れないワードですね。
ただ、一口に「重心」と言っても、重心距離、重心震 ...
【考察】太グリップの効果とは

みなさんこんにちは。管理人のQuattroです。
本日は「太グリップ」について考察してみたいと思います。
SuperStrokeの台頭もあり、パターのグリップに太いものを使用するのはかなりポピュラーになってきましたが、 ...
【試打レビュー】TaylorMade SIM MAXドライバーを打ってみた!

皆さんこんにちは。管理人のQuattroです。
今回の試打インプレッションはこちら!
写真はテーラーメイド公式HPより引用
テーラーメイド SIM MAXドライバーです!
先日SIMドライバーの ...
【試打レビュー】TaylorMade SIM ドライバーを打ってみた!

みなさんこんにちは。管理人のQuattroです。
本日の試打レビューはこちら!
【テーラーメイド公式HPより写真引用】
テーラーメイドの新シリーズ、SIMドライバーでございます!
(今回の試打は ...
ゴルフをする資格とは

こんにちは。管理人のQuattroです。
今回の記事、あんまり楽しそうな内容の記事ではないですよねw
はい、お察しの通りです。
でもどうしても書きたいので書きます。
ゴルフが素晴らしいスポーツであり ...
【試打レビュー】RomaRo Ray TYPE R ユーティリティーを打ってみた!

こんにちは。管理人のQuattroです。
今回の試打インプレッションはこちら!
はい、ロマロのRay TYPE R ユーティリティー(2017年モデル)でございます。
吊るしで希望スペックのユーティリティー ...
【お得】ゴルファー的ふるさと納税のススメ

こんにちは。管理人のQuattroです。
早いもので2019年ももう終わりが迫ってきておりますね。
近年この時期になると、テレビでふるさと納税ポータルサイトのCMが多く流れるようになりました。
ふるさと納税 ...
【アプローチ練習】片手アプローチのすすめ

こんにちは。管理人のQuattroです。
本日のお題は【片手アプローチ】でございます。
プロもよく行う練習法ですが、アマチュアで真剣にこの練習に取り組まれてる方って
そんなに多くないんじゃないかなって勝手に ...
【観戦レビュー】ZOZO チャンピオンシップを観てきました!!

こんにちは。管理人のQuattroです。
先日はゴルフファンにとって待ちに待ったイベント、
日本で初のPGA TOURとなるZOZO CHAMPIONSHIPが開催されました!
会場となる習志野カントリーク ...
【試打レビュー】TaylorMade P790アイアンを打ってみた!

皆さんこんにちは。管理人のQuattroです。
ゴルフするにはいい季節になってきましたね。
メーカーからも新製品が続々出てきています。
そんな新製品のなかから今回の試打インプレッションはこちら! ...